麹の料理教室 長岡式酵素玄米ご飯 ふれんどはうす

岡山市中区江並にある「ふれんどはうす」では、長岡式酵素玄米ごはんの販売、日替わり弁当、麹 (手作りの塩麹、醤油麹、甘酒 ごまだし麹 納豆麹) 予約制の販売いたしています。ご連絡はお電話でお願いいたします お弁当値段物価高騰により値上げいたしました。日替わりお弁当 800円

「ふれんどはうす」9月の料理教室のお知らせ

夏の暑さに弱った体にやさしいお料理は精のつくものではなく精進料理はいかがでしょうか
減塩塩麴料理は野菜のうまみを引き出し麹の力で
栄養素の吸収、身体の代謝アップで免疫力も高まります。
・重ね煮料理は「塩麹の筑前煮」
・すりおろした山芋を寒天で固めた「養老豆腐」
 2杯酢でいただく一品
・食欲のない日は大豆たっぷりの栄養価の高い豆乳と甘めの
 白みそを使った「冷や汁」
・さっぱりいただける「精進すし」
以上を皆様と一緒に作ります。予約人数は4名〜5名様です
会費 3,500円です。
9月2日 (土曜日)10時〜13時 終了いたしました
9月13日(水曜日)10時〜13時 予約満席
9月30日(土曜日)10時〜13時 予約満席

グループレッスンは4名様から受け付けています。
お稽古日のご要望に合わせてご予約を受け付けています。
塩麹基礎講座、重ね煮の教室、介護食、離乳食お気軽にお申し込みいただけます。

塩麹販売、麹教室の運営、長岡式酵素玄米ご飯販売
麹教室のお問合せラインまで
@288ocxpp
今年で創業20年、迎えます。
皆さんの笑顔に支えられています。

8月のお弁当販売 臨時休業いたします。

暑中お見舞い申し上げます
皆様お元気でお過ごしですか、私はとても暑さに弱く、日々熱中症にならないよう水分補給に気を付けていますが先日お弁当を作っている間に調理に集中していて水分補給が間に合わなく、体調に異変を感じ隣の薬局で水を買いそれで大事にならなかったのですが、後も体がだるく、午後は1日寝ていました。体調が戻るのに3日かかりました。いくらでも寝れました。最近少しオーバーワーク気味で少しセーブして体調管理をしなければと思っています。8月は行事が多いため無理をせず体力を維持しお墓掃除や町内会、みんなの食堂、関わっていることを優先にしたいと思いお弁当販売はお休みいたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
今年は熱さが異常です。皆様もお体お気をつけてお過ごしください。

第1回『身体にやさしいお料理教室』

重ね煮と麹を使った身体に優しいお料理教室

コロナ禍により私たちの生活も様変わり。外食産業もテイクアウトのお店が増えました。時々はいいかもしれませんが、毎日では家庭の『手作りの食事』が一番おいしく感じるのは私だけではないと思います。皆様のおかげで「ふれんどはうす」は今年で20年を迎えます。
私が作るお料理は基本、「家ご飯」なので飽きの来ない味だからいいともいわれます。
私が日々お料理している「色々な手作り麹の作り方、使い方」煮物、焼き物、炒め物、下味に利用している麹の使い方を是非皆さんに知っていただきたいと思い一緒にお料理を作る実践講座を開きます。この『家庭料理』を私と一緒に勉強してみませんか。
初心者の方でも美味しく出来ます

第1回『身体にやさしいお料理教室』初級クラス
開 催 9月より 第2 水曜日、第1 土曜日 (基礎講座終了の方対象)
時 間 10時〜 (受付15分前)※お料理時間は約3時間程度
場 所 岡山市中区江並77-2 ふれんどはうす 小ルーム
会 費 3500円(税込み)※当日徴収
講 師 自然食・麹料理研究家 眦帖々郢
持ち物 筆記用具、まな板、包丁ご持参ください。
〜お料理教室の内容(初心者向け)定員5人制〜
〇醤油麹・ごまだし麹 (作り方・使い方)
○基本の重ね煮と展開レシピを作ります。
○優しいお料理の調理方法を学ぶ
●タッパーの小、中お持ちください。

S_gainfriends_2dbarcodes_GWお問い合わせ・お申込み  グループレッスン(4名以上)も募集しています。
ふれんどはうす 高田克子
携帯/090-4572-4754 
自宅/086-277-1999
http://www.okayama-friend.com/

月別アーカイブ
記事検索