
夏野菜の煮込み ラタトゥイユ
材 料 (6人前)
玉ねぎ…2個 ・ パプリカ赤,黄…各1個 ・ ピーマン…4個
なす…4本 ・ トマト…4個カボチャ…1/4個 ・ ニンニク…1片 ・
塩麹…大さじ2 ・ オリーブオイル…大さじ3 黒コショウ…少々
作り方
1.なすはヘタをとって、2cm厚さの輪切りにする。玉ねぎ、ピーマンとパプリカ
(ともにヘタと種を除く)、かぼちゃはそれぞれ、2cm角に切る。
2.トマトはヘタをとり、4等分のくし形に切り、さらに横半分に切る。
3.にんにくはみじん切り。
4.鍋にオリーブ油大さじ2を熱してにんにくを炒め、香りが立ったら玉ねぎを加えて2〜3分炒める。オリーブ油大さじ1を足し、なす、パプリカ、ピーマンを順に加え、そのつど2〜3分ずつ炒める。
トマト、かぼちゃを加えて塩麹入れ野菜がやわらかくなるまで弱火で蒸し煮する。
最後コショウで味を調え強火で汁を煮詰める。鍋の中をかきまわさないこと。
アドバイス
・ 水を使わずにじっくり野菜の水分だけで煮るのが特徴です。
・ 野菜は1種類ずつ、順にそれぞれ2分位かけて炒めて油をまわします。
・ かぼちゃは煮崩れないように煮上げることも大切。
・ 仕上げはふたをとって火を強めて、汁を煮詰めます。
・ 冷たく冷やしてもおいしいので、多めに作っておくと重宝間違いなし!

夏野菜の煮込み ラタトゥイユ海老のアダージュのせ
おからたいたん
きゅうりの酢の物
キノコの塩麹オイル焼
重ね煮とお豆腐のお味噌汁
長岡式酵素玄米ごはん