
メニュー
簡単チャーシュー作り方
ふれんど流煎り酒作り方
・チャーシュウと大根サラダ
煎り酒を使って
・ピーマンのきんぴら
・にらもやしナムル
簡単ゴマ豆腐
煎り酒作り方
小鍋に日本酒、梅干し(種ごと)、だし昆布を一晩漬けておき、日本酒が半量位まで煮詰め、最後にカツオを入れ、5分ほど弱火で煮ます。火を止め粗熱が取れたらペーパーを敷いたザルで濾します。

煎り酒濾して出来上がり

濾したカツオは梅をたたき梅びしを作りました。

岡山市中区江並にある「ふれんどはうす」では、長岡式酵素玄米ごはんと野菜の重ね煮、麹 (手作りの塩麹、醤油麹、甘酒)の発酵食品を毎日使って体にやさしいお弁当を心をこめて作っています。ただいまは予約制の日替わりお弁当のみ作っています。ご連絡はお電話でお願いいたします