麹の料理教室 長岡式酵素玄米ご飯 ふれんどはうす

岡山市中区江並にある「ふれんどはうす」では、長岡式酵素玄米ごはん の販売を予約制にて販売いたしています。ご連絡はお電話でお願いいたします

2020年06月

恩返しお弁当

4か月休み、お弁当にして食べていただけるか少し心配で始めました。予約制で始めようと思い1日10食ぐらいかと思っていましたが、今までほとんど毎日食べに来ていただいてる方全員予約が入り、ありがたいと思いました。休んでいて体力はかなり落ちていました。やっと20食作りお渡し出来たら次の日の注文は皆様予約していただいていました。ぼつぼつして下さいと。気遣いしていただき、元気が出ます。毎日このような繰り返しで約1か月体力は大分戻りました。コロナ終息までこの形で行きたいと思います。よろしくお願いいたします。
20200627_074307

20200625_191042

20200618_145144

20200617_160125

20200616_201605

20200717_115952

20200714_192112



ゆっくりストレッチ&ヨガ生徒募集


20200624_185913



takakura


ふれんどはうすの眦弔皀好肇譽奪舛靴涜里大分柔らかくなりました。
転倒しない体は柔軟性が大切だと最近気づきました。
私はいつまでも自分の足で歩きたいと思い日々朝起きると緩めるストレッチしてからお仕事を始めています。体の痛みもストレッチで和らぎます。まずは無料体験会に参加してみませんか?
ふれんどはうす眦弔砲艦⇒蹐い燭世い討發まいません。お気軽にどうぞ
電話086-277-1999  ふれんどはうす 眦弔泙

ふれんどの歩み2

2020年(令和2年)
  大変な時代がやってきました。ヒトに感染するコロナウイルス全世界に瞬く間に広がってしまいました。岡山は幸いにも 感染者数25  死亡者数0 回復者数25と被害も少なくて岡山県民が真面目にコロナ対策に向き合ってきたおかげと思います。私も3月、4月、5月とすべてランチ、教室、操明学区の老人会の集まり等すべて休みいたしました。教室は子供、老人の方のご利用が多いためで、皆様に自粛していただきました。
6月に入りお弁当のお持ち帰り、学校が始まり、三密にならないよう部屋の換気、間を開けて、マスク着用と少人数の教室が始まりました。
私も7月で後期高齢者の保険証がまいり、運転免許も合格し、
今後について考えて見ましたが、私の最初の目的はまだ道半ばと思い、体力、気力とまだ大丈夫と考え
今暫く頑張ってみようと思いました。発酵食を使った老人食、幼児食の料理教室を今年から始める予定にしていたので(昨年亡くなった友人との約束を)果たしたいと思います。
コロナがもう少し終息して安全が確保できた時点から再開いたします。
それまで皆様元気でお過ごしください。よろしくお願いいたします。
月別アーカイブ
記事検索