麹ゆず味噌は今までとても時間をかけてつくていましたが、今年は麹を
加温して作ってみました。今までよりも甘く麹のつぶつぶもなくなり甘い
麹ゆず味噌が出来ました。丸1日で完成です。お試しください

材料
生麹 650グラム 柚子500〜600g しょう油400cc 砂糖250g

IMG_0350

作り方
1. 柚子は汁と種を取って、皮も袋もみじん切りにする。

2. 1と生麹と醤油を入れ保温ジャー又は炊飯器に入れ
混ぜ合わせておく
IMG_0351
IMG_0354
3.、6時間程度加温する。蓋はしないで
4. しっとりしたら、30分程度弱火で煮ます。
麹が半透明になってもったりしてくるのが目安。
IMG_0352
※お味噌を煮詰めたものよりあっさりしていて、ご飯に、納豆に、
  田楽味噌としてとても重宝します
大根ステーキ(ナンプラー塩麹味)

大根ステーキ

材料
大根1本 玉ねぎ1個、人参1本 ゆずみそ大さじ3 
ナンプラー大さじ1 減塩塩麹大さじ3
作り方
1 大根2cmの輪切りにし、20分蒸します。
ナンプラーと減塩塩麹を混ぜ大根にからめて30分置きます。
2 フライパンにサラダ油をいれ、じっくり焼きます
3 玉ねぎ人参をあらみじん切りにして重ね煮しておきます。
4 3にゆずみそを合わせて焼いた大根の上にのせいただきます