5月の料理教室
自家製だし醤油に麹を加え「だし醤油こうじ」を作りました。
材料
生麹650g、醤油900ml、昆布15センチ角、一番だし2袋、みりん250g
作り方(保温器を利用して作ります)
保温器に材料すべてを入れ、ふたを開け、付近をかけて6時間〜10時間保温する。おかゆのようになれば出来上がり。保存は冷蔵庫で、3か月保存可能
使い方
色々ブレンドして和え物、たれ、焼きそばソース、などアイデア次第で色々使える美味しいだし醤油麹です。
ひしお醤油麹も同様にして作れます。
その他グリーンピースの松風、甘酒アイス、ひしお麹の醤油麹、減塩ひしお麹など作り、あえ物などに利用しました。
6月、7月、8月の料理教室はお休みいたします。
自家製だし醤油に麹を加え「だし醤油こうじ」を作りました。
材料
生麹650g、醤油900ml、昆布15センチ角、一番だし2袋、みりん250g
作り方(保温器を利用して作ります)
保温器に材料すべてを入れ、ふたを開け、付近をかけて6時間〜10時間保温する。おかゆのようになれば出来上がり。保存は冷蔵庫で、3か月保存可能
使い方
色々ブレンドして和え物、たれ、焼きそばソース、などアイデア次第で色々使える美味しいだし醤油麹です。
ひしお醤油麹も同様にして作れます。
その他グリーンピースの松風、甘酒アイス、ひしお麹の醤油麹、減塩ひしお麹など作り、あえ物などに利用しました。
6月、7月、8月の料理教室はお休みいたします。