麹の料理教室 長岡式酵素玄米ご飯 ふれんどはうす

岡山市中区江並にある「ふれんどはうす」では、長岡式酵素玄米ごはんの販売、日替わり弁当、麹 (手作りの塩麹、醤油麹、甘酒 ごまだし麹 納豆麹) 予約制の販売いたしています。ご連絡はお電話でお願いいたします お弁当値段物価高騰により値上げいたしました。日替わりお弁当 800円

塩麹レシピ

ふれんどはうす特製甘酒カレー

今回は夏野菜を使った甘酒カレーにしました。
玉ねぎ、ズッキーニ(黄色、緑)パプリカ(赤、黄、緑)なすび、トマト、ニンニク、塩麴、オリーブ油で蒸し煮野菜を作ります。今回お鍋いっぱい作りました。
IMG_20210701_182624_638

出来上がりの蒸し野菜煮です
IMG_20210701_131340~2
別仕立てで甘酒カレールーを作ります。(6人分)
1.玉ねぎを白ゴマ油大さじ1で ニンニク、おろし生姜各小さじ2、塩麹大さじ1入れよく炒めます。
2.1の火を弱め、甘酒、白みそ、練りごま白各大さじ4 醤油大さじ2を1の中に入れよく練りこみま   す。蒸し野菜の汁と野菜を入れそれに今回は、市販の米粉カレールーを入れました。簡単に作れます。動物性の物が入らないので胃もたれしません。お試しください。隠し味にゴマだし麹を使うとコクが増します。
IMG_20210701_112851~2
蒸し煮のリメイクです。
野菜の蒸し煮にチーズをのせてグラタンにしました。これもまた美味しいです
IMG_20210702_100323~2IMG_20210702_104124~2




6月22日から25日の長岡式酵素玄米ご飯のお弁当

塩麴豆腐の肉巻き、小松菜の煮びたし、ナスみそ田楽、きゅうりの酢の物
IMG_20210625_114038~2

トマト味のポトフ、アミ大根、あげきゅうりの酢の物、
IMG_20210624_112043

玉子入り揚げの袋煮、なんきん煮、具だくさんおから、トマトサラダ、焼きなす、
蛇腹きゅうりのお漬物
IMG_20210623_113929

鶏の胸肉塩こうじ唐揚げラタツゥユ添え、大豆と昆布の煮物、ピーマンジャコ
IMG_20210622_122046~3

#ふれんどはうす
#長岡式酵素玄米ごはんお弁当
#塩こうじ
#醤油麹
#納豆麹
#ごまだし麹

医食同源を考えたお弁当を目指しています

コロナに負けない食事していますか?夏野菜もいっぱい出来てカラフルなお野菜も並びました。
医食同源とは日頃からバランスの取れた美味しい食事をとることで病気を予防し治療しようという考え方。私の目指すバランスの取れた食事、日替わりで作っています。コロナ終息までは600円で頑張ります。25食限定の前日予約制です。みそ、しょうゆ、塩こうじ、ごまだし麹、甘酒、長岡式酵素玄米ご飯で発酵ご飯です。お家ご飯もバランスを考えて作って、免疫力をつけましょう。


IMG_20210618_105819~3IMG_20210618_012934_056IMG_20210617_111754~2

5月7日金曜日日替わり酵素玄米ご飯お弁当

IMG_20210507_123720
今日はキノコのキッシュ
トマト塩こうじオイル漬け
木の芽和え
わらびの煮びたし
ちくわの天ぷら
だいこんの酢の物

長岡式酵素玄米ご飯のランチ

20200115_164606

令和2年1月14日ランチメニュー
ごぼうたっぷりの重ね煮の春巻き(椎茸、玉ねぎ、人参、ごぼう上に減塩塩麹をのせて重ね煮しています)
ほうれん草、人参、こんにゃくの白和え(豆腐、ねりごま、減塩塩麹、白みそで作りました)
高野豆腐卵とじ(卵、エノキ、減塩塩麹、カタクリ少々の卵とじです)フワフワして美味しいです。
大根ときくらげの酢の物
重ね煮の味噌汁
長岡式酵素玄米ご飯

20200115_164636
ぶり大根(大根は減塩塩麹、水、昆布少々で煮ます。ぶりは湯どうしして油抜きして減塩塩麹、醤油、酒、砂糖少々で別に煮ます。煮えてから煮汁を大根に入れて煮含めば出来上がりです)やさしい味に出来上がりました。
も貝入りぬた(和えの酢味噌は白みそ、減塩塩麹、甘酢で作りました)
切干大根の洋風重ね煮(生姜ニンニク、減塩塩麹、オリーブ油を温めた中にエノキ、玉ねぎ、切干、人参を重ね煮しました)
水菜の醤油麹胡麻和え(醤油麹とたっぷりのすり胡麻を混ぜて和えました)
重ね煮味噌汁南瓜入り
長岡式酵素玄米ご飯
月別アーカイブ
記事検索