
白菜を2日ほど干したものを利用しました。
干し白菜と干人参をサッと洗い少しのごま油を入れて炒り煮します。
塩麹で薄味に味付けします、干し白菜が甘いので甘味は何もいりません。
豆腐は茹でてしっかり水切りして、すり鉢ですりつぶし
白味噌を入れて味を調えて白菜を和えれば出来上がりです
青菜の茹でたのがあったので彩りに入れました。
時間がたっても水ぽくならず白菜の食感が歯ごたえが残り美味しいですよ
岡山市中区江並にある「ふれんどはうす」では、長岡式酵素玄米ごはんと野菜の重ね煮、麹 (手作りの塩麹、醤油麹、甘酒)の発酵食品を毎日使って体にやさしいお弁当を心をこめて作っています。ただいまは予約制の日替わりお弁当のみ作っています。ご連絡はお電話でお願いいたします