岡山市の懐かしい自然食ランチの食堂 ふれんどはうす

岡山市中区江並にある懐かしい自然食日替わりランチのお店「ふれんどはうす」では、長岡式酵素玄米ごはんと野菜の重ね煮、麹 (手作りの塩麹、醤油麹、甘酒)の発酵食品を毎日使って体にやさしいお料理を心をこめて作っています。ただいまは予約制の日替わりお弁当700円のみ20食限定で提供しています。

塩麹豆腐

6月の料理教室

6月は塩麹、ゴマだし麹、長野県郷土研究家、横山タカ子さんのさしす酢をつかったレシピをしました

F1010367


さしす梅の漬け方、完熟梅1K、氷砂糖300g、粗塩100g、酢4カップ瓶に順番に入れて漬けます。
沢山の梅酢が出来たので、
さしす酢をつかって豆乳マヨネーズ
(豆乳1カップ、オリーブ油160ml、さしす酢大さじ3、塩麹大さじ4)をミキサーでかくはんするだけ、おいしい豆乳マヨネーズが出来ます。
又キャベツと人参のさしすもみサラダ感覚でたっぷり食べれます。

塩麹豆腐のカプレーゼ風

納豆麹の玉ねぎサラダ(玉ねぎの薄切りと納豆麹を混ぜるだけ)展開レシピにチーズを入れ揚げに詰めて焼きました。

あかねっこの黒豆茶ともち麦、塩麹のご飯、茶の香ばしい香りのご飯が出来ました。夏にぴったりのご飯です。

夏野菜の豚汁、塩麹に漬けた豚をさっと湯がし、ごま油でキュウリを炒め、トマト、みょうが、の味噌汁を作り最後青シソをのせていただきました。

インゲンと人参のさっと煮の重ね煮でゴマだし麹の胡麻和えです。

ドリンクは赤シソジュースの作り方と試飲していただきました。

塩麹豆腐と重ね煮でがんもどき

塩麹豆腐がんもどき
塩麹豆腐と重ね煮のがんもどき
きゅうり酢の物
なすの煮物
重ね煮のキンピラゴボー
お味噌汁
長岡式酵素玄米ごはん

塩麹豆腐キッシュ

豆腐キッシュ

本日のメニューはワンプレートです
塩麹豆腐キッシュ(塩麹トケチャップのソース)
マカロニジェノバソースサラダ(焼トマト、焼シメジ)
蒸し大豆と切り干し大根の塩麹煮
なすのピリから煮
大根の酢の物
具沢山のスープ
きゅうりの醤油麹漬
長岡式酵素玄米ご飯

塩麹豆腐キッシュ
続きを読む

ゴーヤ肉詰め

毎日暑い日が続いています、皆様残暑お見舞い申しあげます。
久々に日替わりランチをアップしました。
食欲の落ちる毎日と思いますが、今、バランスよくからだに
優しいごはんを食べて夏ばてしない体力をつけてください。
ゴーヤ肉詰め

ゴーや肉詰め、塩麹豆腐と鶏肉ミンチをゴーやに詰めて
田楽味噌のソースをかけています。
蒸し煮ゴボーのゴマ酢

ゴボーを細めの千切りにして人参と重ねにして
きゅうりの千切りをあわせてゴマ酢であえました。
ゴマ豆腐キノコ汁

シメジ、生椎茸、エノキをお鍋に入れて塩麹少々をふり蒸し煮しておきます
だし汁をつくり蒸し煮したきのこを入れて
醤油で味を整えごま豆腐を入れて出来上がりです

あげの袋焼とラタトゥユ

今日はあげの中に塩麹豆腐、ねぎ、とりミンチ。長いもを混ぜて
袋詰めして焼きました。塩麹豆腐の塩味で後は何も入れなくても
かりっと焼くだけで香ばしく美味しかったですよあげの袋焼ランチ

もう一品の塩麹でラタトゥユ、冷たくなっても美味しいですが
夕飯にパスタが食べたくなったのでラタトゥユを利用して
作りました。ケチャップを少し足しバジルとパルメザンチーズを
ふりかけ簡単にできておいしかっtですラタトゥユの展開レシピ
続きを読む
月別アーカイブ
記事検索