麹の料理教室 長岡式酵素玄米ご飯 ふれんどはうす

岡山市中区江並にある「ふれんどはうす」では、長岡式酵素玄米ごはん の販売を予約制にて販売いたしています。ご連絡はお電話でお願いいたします

重ね煮

「ふれんどはうす」9月の料理教室のお知らせ

夏の暑さに弱った体にやさしいお料理は精のつくものではなく精進料理はいかがでしょうか
減塩塩麴料理は野菜のうまみを引き出し麹の力で
栄養素の吸収、身体の代謝アップで免疫力も高まります。
・重ね煮料理は「塩麹の筑前煮」
・すりおろした山芋を寒天で固めた「養老豆腐」
 2杯酢でいただく一品
・食欲のない日は大豆たっぷりの栄養価の高い豆乳と甘めの
 白みそを使った「冷や汁」
・さっぱりいただける「精進すし」
以上を皆様と一緒に作ります。予約人数は4名〜5名様です
会費 3,500円です。
9月2日 (土曜日)10時〜13時 終了いたしました
9月13日(水曜日)10時〜13時 予約満席
9月30日(土曜日)10時〜13時 予約満席

グループレッスンは4名様から受け付けています。
お稽古日のご要望に合わせてご予約を受け付けています。
塩麹基礎講座、重ね煮の教室、介護食、離乳食お気軽にお申し込みいただけます。

塩麹販売、麹教室の運営、長岡式酵素玄米ご飯販売
麹教室のお問合せラインまで
@288ocxpp
今年で創業20年、迎えます。
皆さんの笑顔に支えられています。

10月の営業のお知らせ

10月は臨時休業はありません。カレンダー通り営業です。
重ね煮野菜のスープ、みそ汁具材を少しですが販売しています。
いられる方は取り置きいたします。ご予約下さい。
簡単にお味噌汁できます。また離乳食、介護食にもご利用できます。
重ね煮の作り方レシピ自分でやりたい方は作り方レシピ差し上げます。

IMG_20211001_064832
お弁当も週4日、日替わりで作っています。1日1回はバランスの取れた食事を心がけましょう。
IMG_20210929_113311~2IMG_20210928_143413~2IMG_20210917_125308~2

お電話ください。086-277-1999 高田まで

日替わりお弁当

暑い日が続いています。皆様食欲はありますか?ふれんどはうすでは同じ食材でも味を変えたり、調理法を変えたり日々飽きの来ないお料理を考えています。塩こうじは煮物にも利用します。野菜炒めにも使ってみて下さい。どんな料理にも合いますよ試してください。
今週のお弁当を載せています。
日替わりのみの長岡式酵素玄米ご飯のお弁当です。前日までにご予約下さい。なお当日は5個だけ予約以外に作っています。当日早めのお電話で取り置きしています。
IMG_20210707_120346~2IMG_20210706_114054~2IMG_20210709_115437~2IMG_20210708_110625~2トマトのキノコ詰めオーブン焼き海鮮ゴーヤチャンプルごま豆腐、ひじき蓮根

恩返しお弁当

4か月休み、お弁当にして食べていただけるか少し心配で始めました。予約制で始めようと思い1日10食ぐらいかと思っていましたが、今までほとんど毎日食べに来ていただいてる方全員予約が入り、ありがたいと思いました。休んでいて体力はかなり落ちていました。やっと20食作りお渡し出来たら次の日の注文は皆様予約していただいていました。ぼつぼつして下さいと。気遣いしていただき、元気が出ます。毎日このような繰り返しで約1か月体力は大分戻りました。コロナ終息までこの形で行きたいと思います。よろしくお願いいたします。
20200627_074307

20200625_191042

20200618_145144

20200617_160125

20200616_201605

20200717_115952

20200714_192112



車麩のピリ辛ステーキ

20200116_183044

車麩のピリ辛ステーキ
里芋と切干大根の重ね煮
大豆とひよこ豆、コロコロ重ね煮のおからサラダ
重ね煮のお味噌汁
長岡式酵素玄米ご飯
20200116_225626
車麩のピリ辛ステーキ
コチュジャン、醤油、みりんで甘辛たれを作り片栗粉でとろみをつけて焼いた車麩にからめました。
重ね煮とホーレンソウをバターで炒めソテーにしました
月別アーカイブ
記事検索